banner

 

ブリーダーは健康管理のプロ

動物を繁殖させるということは簡単なことではありません。犬を繁殖させるために気をつけなければいけないことは山ほどあります。健康状態はその基本です。ただ栄養を与えていれば健康になるわけではないのが動物です。特に心理的なストレスに関しては犬は言葉で私たちに表すことができないため、あらかじめストレスになるようなことを避けてあげる必要があります。

ブリーダーという仕事は「犬のプロ」です。そして健康管理のプロです。繁殖のために管理している犬の健康は、そのまま仔犬の健康に直結します。仔犬の健康状態は、ひとことで表すのならば「犬品質」です。本当は単なる商品ではないのですから、「品質」と言い切ることは良くないのですが、あえて表現するとすればそうなります。

ブリーダーにもさまざまなタイプがいます。たださまざまな犬種を繁殖させ、販売するブリーダーもいれば、特定の犬種にこだわり、ブラッシュアップを続け、「コンテスト」などで好成績を獲得するブリーダーもいます。 そのようなブリーダーは、目先の仔犬の販売ではなく、「価値ある1頭」を育てるために日々奮闘しています。

どのようなタイプのブリーダーであっても、基本は管理している犬の「健康管理」です。健康管理が甘いブリーダーは、「良い犬」を育むことはできないからです。父親となる個体にしても、母親となる個体にしても、健康管理がその繁殖の成否を分けることになります。不健康な個体からは、不健康な仔犬が生まれてしまうものです。その毛並みや、筋肉の美しさなども、「遺伝」はよりも「健康管理」の賜物であるといえるでしょう。

特に妊娠期の母体の健康管理は生まれてくる仔犬の状態に深く関わります。その栄養量や運動量などは、厳密に計算されたものでなければいけません。何もしなくても仔犬は生まれてくるものですが、その状態は実際に育ってみないとわかりません。各仔犬の健康状態や潜在的な生命力は、ある程度育ってからでないとわからないものなのです。ですから、ブリーダーは母体の健康管理には特に気をつけます。飼い主の元に送り出してしまえば、その個体の面倒を見れないわけですから、あとは健やかに育つように祈るしかないのです。

犬の健康は基本的には摂取させる栄養、そして運動量、そして「ストレス」をためないということにあります。良好な精神状態を保つためには、ある程度の「運動」は必要ですし、その運動をこなすためには十分な「栄養」が必要です。つまり、すべてはリンクしています。

「犬のストレスを貯めない」ということは「自由奔放にさせる」ということではありません。犬はもともと集団で生きられる動物で、「ボス」には従順なのです。その犬の「ボス」であれば、しっかりと「しつけ」を実現させた上でストレスのない、精神的に健全な状態を与えることができます。

犬は賢い動物ですから、自分の「立場」をわきまえることができます。そして「立場を得る」をという事自体が自然な状態ですから、ボスがいない、群れもない、誰の指示を聞いていいか曖昧・・・。という状況の方が精神的には不健全なのです。多くの飼い犬が幸せであるのは、自身の群れと立場をしっかりと心得ているからです。

Copyright(c) 2012 ブリーダーとは All Rights Reserved.